fc2ブログ

都理研

化学実験実技講習会のご案内 

化学実験実技講習会 のご案内

日 時  平成 26年10月18日(土) 13:00~17:00
内 容  「 電池と電気分解のマイクロスケール実験」(講義,実験)
講 師 東北大学 荻野 和子 先生

場 所  東京都立日比谷高等学校化学実験室地下鉄「赤坂見附」「永田町」駅下車

徒歩5分〒100-0014 東京都千代田区永田町2-16-1
電話 03(3581)1034  FAX 03(3597)8331
詳細は日比谷高校ホームページで確認してください。
http://www.hibiya-h.metro.tokyo.jp/html/access.html

時 程 
 12:45 受付開始
 13:00 実験開始 途中講義をはさみ全員で実験 
 17:00 閉会

対 象  中学校・高等学校化学担当教員(物理担当教員も参加可能です)
定 員 40名
材料費 無料
持ち物 実験白衣,保護めがね(日比谷高校でも用意します),タオル等

申 込  水間 武彦(東京都八王子東高等学校)  FAX: 042-642-2641
締め切り 10月15日(水)

ご案内[WORD]   申込書[excel]   開催通知[excel]   
スポンサーサイト



平成26年度総会のご案内 

平成26年度総会のご案内です。

日時:平成26年5月30日(金) 17:00~
場所: 都立戸山高等学校
    http://www.toyama-h.metro.tokyo.jp/
     Tel.03-3202-4301*
    東京メトロ副都心線「西早稲田」駅より徒歩1分,
    JR山手線・西武新宿線・東京メトロ東西線「高田馬場」駅より徒歩12分

内容:(1)研究協議「今後の理化教育について」(午後5時~)

   (2)平成26年度総会(午後6時30分~8時00分)

出張扱いにする際は,下記添付書類をご利用ください。

ご案内[WORD]

第53回研究発表大会のご案内 

第53回研究発表大会 のご案内です。

日時:平成25年12月14日(土) 13:00~17:00 
場所: 千代田区立九段中等教育学校 九段校舎
    千代田区立九段中等教育学校
     〒102-0073 千代田区九段北2-2-1
    (九段下駅より徒歩2分,飯田橋駅より徒歩7分)
     http://www.kudan.ed.jp/kotsu.html

出張扱いにする際は,下記添付書類をご利用ください。
今回は,申し込みの必要はありません。

ご案内[word]   開催通知[excel]   物理プログラム[word]  化学プログラム[word]

化学実験講習会のご案内 

化学実験実技講習会 のご案内

日 時  平成 25年10月19日(土) 13:00~17:00
内 容  「 化学の魅力を生徒が手と頭で学ぶために」(講義,実験)
講 師 国際基督教大学(ICU) 名誉教授 吉野輝雄 先生

場 所  東京都立日比谷高等学校化学実験室地下鉄「赤坂見附」「永田町」駅下車

徒歩5分〒100-0014 東京都千代田区永田町2-16-1
電話 03(3581)1034  FAX 03(3597)8331
詳細は日比谷高校ホームページで確認してください。
http://www.hibiya-h.metro.tokyo.jp/html/access.html

時 程 
 12:45 受付開始
 13:00 実験開始 途中講義をはさみ全員で実験 
 17:00 閉会

対 象  中学校・高等学校化学担当教員(物理担当教員も参加可能です)
定 員 40名
材料費 無料
持ち物 実験白衣,保護めがね(日比谷高校でも用意します),タオル等

申 込  水間 武彦(東京都八王子東高等学校)  FAX: 042-642-2641
締め切り 10月16日(水)

ご案内[WORD]   申込書[excel]   開催通知[excel]   

化学実験講習会のご案内 

化学実験講習会のご案内

日 時  平成25年8月19日(月) 9:00~17:00
場 所 東京都立小石川中等教育学校 化学室

内容
「植物染料を応用したイオンの学習~化学基礎・化学の指導に役立つ教材」
    
対 象  高等学校化学及び物理担当教員(中学教員等も参加可能です。)
定 員 30名 (実験を行いますので白衣、タオル等をご持参ください。)
申 込  下記、申込書をFAXしてお申し込みください。
締め切り 7月19日(金)

ご案内[WORD]   開催通知[excel]   申込書[excel]

プロフィール

かとうゆうた

 東京都理化教育研究会(都理研)は、都内にある高校の物理・化学の先生方による研究会です。
 実験実技講習会や研究発表大会、各地区から選出した専門委員による研究発表会などを行っています。
 このホームページは、都理研会員の皆様への連絡をスムーズに行うために、設立しました。研究会のご案内などもアップロードしていく予定です。

<都理研事務局>
会長 赤石定治
 東京都立科学技術高等学校
事務局長 田中義靖
 東京都立戸山高等学校
  TEL:03-3202-4301
  FAX:03-3204-1045
HP管理者 加藤優太
 千代田区立九段中等教育学校

QRコード
携帯電話からも閲覧できます。
QR